Devasの操作方法
検索方法
一括検索する方法です。
通常は以下のように簡単に検索できますが、ここで検索条件を変える場合は設定を変更する事もできます。
検索対象→対象条件→検索文字列→検索
- 対象ファイル/フォルダ:検索対象とするフォルダを入力
- 対象ファイルの条件:対象とするファイル形式を入力(複数使用の場合は半角スペースで区切る、ワイルドカード使用可能)
- 検索文字列:検索対象とするキーワードを入力
- 普通の検索:検索方法を変更できる(正規表現を利用する場合は正規表現検索を選択)
- サブフォルダも検索:フォルダ以下の全てのファイルを対象にするならチェックを付ける
- 画面右下の「検索」:一括検索
置換方法
一括置換する方法です。
通常は検索ですでに対象ファイルが見つかっているので、問題がなければ簡単に置き換えを実行できます。
失敗する可能性がある場合はバックアップを設定しておくと、元の状態に戻す事ができます。
置換文字列→置換
- 二段目の画面:検索条件に合致したファイル情報が表示される(直接ファイルを編集する場合は該当行をダブルクリック)
- 各項目のチェックマーク:一括置換の対象から除外したいものはチェックを外す
- 置換文字列:置き換えたいキーワードを入力
- 画面右下の「置換」:一括置換
- 再検索:置換後に再検索する場合は再度「検索」を押す
Devasのテクニック
パスの一括変更
ファイルのパスを一括で変更する際に便利な方法です。
- 対象ファイル/フォルダ:対象フォルダのパス
- 対象ファイルの条件:*.*
- 検索文字列:以前のパス(「C:\」をパスに含む場合は設定を変更する)