サイトのスペック
サイトのスピード
Googleが評価対象にサイトの表示速度を取り入れたため、軽くて素早く表示されるサイトの方がSEOにおいても有利となります。
表示速度が遅いと感じたら、速度チェックや高速化を行ってください。
Webサイトの速度測定サービス
サイトの軽量化方法
Google、モバイル検索ランキングにサイトの速度を加味 7月から
Google、スマートフォン向けサイトのランキングアルゴリズムを変更。誤った設定のサイトの評価を下げる、表示スピードが遅いサイトも対象に。
サイトのセキュリティ
セキュリティを意識した健全なサイトもSEOにプラスになるようです。
すでにHTTPSの実装や著作権侵害などが、アルゴリズムによって影響するようになっています。
Google、HTTPページに警告表示 まずはパスワード入力から
GoogleのHTTPSサイト優遇方針で待ったなし! Webサイト常時SSL化の効果と実装ポイント
Google、HTTPSページのインデックスを優先に
Google、著作権侵害対策を強化 “パイレーツアップデート”や新広告で
Google、著作権侵害サイトをランクダウンさせるアルゴリズム変更を発表
ドメインの統一
ドメインはいくつものアクセス方法がありますが、これらを統一する事でドメインの取り扱いが容易となってアクセスを一点に集中させる事ができます。
また、ドメインの統合はGoogleも推奨しており、SEOにプラス効果が働くと言われています。
ドメイン統合
- www:wwwあり、wwwなし
- index:URL、URL/index.html
- SSL:HTTP接続、HTTPS接続