レスキューディスクの作成方法
レスキューディスクの作成
レスキューディスクの作成方法です。
作成時にエラーが出る場合はUSBメモリをFAT32でフォーマットしてみてください。
また、レスキューディスクファイルを手動で指定する場合は、「winpe.wim」のある場所を指定してください。
USBメモリのアロケーションユニットサイズ
- セット:FAT32フォーマット済みのUSBメモリをPCにセットする
- 未フォーマットの場合:Confirm format(チェック)→OK
- ファイルコピー:Macrium Reflectを起動→ツールメニュー→左端の「ディスクアイコン」→USBメモリを選択→Build→OK→Close
レスキューディスクファイル:C:\ProgramData\Macrium\Reflect\Windows Kits\~\winpe.wim