Macrium Reflectの操作方法
バックアップ方法(イメージディスクの作成)
システムのバックアップ方法です。
- メディアをセット(バックアップ対象の容量以上のもの)→Macrium Reflectを起動→バックアップ対象となるディスクまたはパーティション(チェックを付ける)→画面下部の「このディスクのイメージを作成...」
- フォルダ→バックアップ先を指定
- バックアップファイル名(ファイル名がそのままでよければ不要)→ファイル名を指定
- 終了→バックアップの設定を保存→OK
リストア方法
システムのリストア方法です。
- レスキューディスクとイメージディスクをセット→PCを再起動→BOOT設定(F12キー、Enterキー、ESCキーなどを連打)→レスキューディスクを選択
- 画面上部の「イメージファイルを参照」→イメージファイルを選択→画面中央の「復元する」→次へ→終了
マウント方法
イメージファイルをマウントして中のファイルを利用する方法です。
ただし、コピーは可能ですが、編集はできません。
- マウント:対象ファイル(右クリック)→Explore Image→(C:)のイメージファイルを指定→OK
- アンマウント:スタート→エクスプローラ→PC→マウントされたドライブ(右クリック)→Macrium Reflect→Macriumイメージのマウントを解除します