Shotcutの基本操作
書き出し
動画を編集して書き出す場合は、右上の「ジョブ画面」で進捗状況を確認できます。
Shotcutの使い方
動画の結合
動画の結合方法です。
- 画面左の「プレイリスト」に動画ファイルをドラッグ&ドロップする
 - プレイリスト内に読み込んだ動画ファイルを画面下部の「タイムライン」にドラッグ&ドロップする
 - 続けて次の動画をタイムラインの末尾にドラッグ&ドロップする
 - メニューバー→ファイル→書き出し→video
 
映像と音声の結合
映像と音声の結合方法です。
- 画面左の「プレイリスト」に映像ファイルをドラッグ&ドロップする
 - プレイリスト内に読み込んだ映像ファイルを画面下部の「タイムライン」にドラッグ&ドロップする
 - タイムラインの所の三本線→トラック操作→音声トラックの追加
 - 画面左の「プレイリスト」に音声ファイルをドラッグ&ドロップする
 - プレイリスト内に読み込んだ音声ファイルを画面下部の「タイムライン」にドラッグ&ドロップする
 - メニューバー→ファイル→書き出し→video
 
不要部分の削除
動画の不要部分を削除する方法です。
- 画面左の「プレイリスト」に映像ファイルをドラッグ&ドロップする
 - プレイリスト内に読み込んだ映像ファイルを画面下部の「タイムライン」にドラッグ&ドロップする
 - メニューバー→フィルタ
 - フィルタ画面の+→検索ボックスに「切り抜き」→切り抜き:四角形
 - ソース画面で不要部分が出るまで進める→画面の選択部分を不要部分を除外して選択する
 - メニューバー→書き出し
 - プリセット(H.264 High Profile)→書き出しのヘルプ(ハードウェアエンコーダを使用)→設定(検出)→ファイルの書き出し→ファイル名を指定する
 - 右上のジョブで作業状況を確認