7-Zipのコマンドテクニック
7-Zipのコマンドテクニック
コマンドラインを利用して1クリックで圧縮や解凍する方法です。
7-Zipの使用方法
- exe版(32ビット/64ビット)をダウンロード
 - 適当な場所に解凍
 - 7zフォルダから7z.exe、7z.dllを抜き出す
 - 以下を参考にbatファイルを作成する
 
7-Zipのテクニック
7-Zipのコマンド解凍
コマンドラインを利用して1クリックで圧縮ファイルを解凍する方法です。
フォルダは解凍時に自動で作成されますが、複数の圧縮ファイルを一括解凍した場合はそれぞれのフォルダに解凍されます。
- x:圧縮ファイルを解凍する
 - -aoa:全て上書きする
 - -o"出力ファイル":出力ファイル
 - in ("入力ファイル形式") :入力ファイル
 - del:元のファイルを削除する(削除対象の圧縮ファイル形式を指定)
 
@echo off
cd "ターゲットフォルダのパス"
for %%a in (*) do "7z.exeのパス" x "%%a" -aoa -o"%%~na"
del /q *.zip *.lzh *.rar *.7z *.exe
7-Zipのコマンド圧縮
コマンドラインを利用して1クリックでzipファイルに圧縮する方法です。
- a:ファイルを圧縮する
 - -tzip:zip形式で圧縮する
 - -r:対象フォルダ以下を全て圧縮する
 - archive.zip:出力ファイル(archiveの所は好きな名前に変更可能)
 - "入力ファイル形式":入力ファイル
 - -sdel:元のファイルを削除する
 
@echo off
cd "ターゲットフォルダのパス"
"7z.exeのパス" a -r -tzip -sdel "archive.zip"  "*"