オンラインPC館

FFmpegの部分抽出

動画ファイルの部分抽出

動画ファイルの指定部分だけを抽出する方法です。
動画ファイルの場合は「-c:v copy」を使用すれば、エンコードせずにカット編集のみ行えます。

@echo off
cd "ターゲットフォルダのパス"
for %%a in (*) do (
"ffmpeg.exeのパス" -ss 頭のカット時間(秒数または00:00:00) -t 終わりのカット時間(秒数または00:00:00) -i "%%a" -c:v copy -y "%%~na_temp.mp4"
if exist "%%~na_temp.mp4" (
del "%%a"
rename "%%~na_temp.mp4" "%%a"
)
)

音声ファイルの部分抽出

音声ファイルの指定部分だけを抽出する方法です。
これは動画の部分抽出で動画の一定部分を抽出し、そこからさらに音声を抽出します。

@echo off
cd "ターゲットフォルダのパス"
for %%a in (*) do (
"ffmpeg.exeのパス" -ss 頭のカット時間(秒数または00:00:00) -t 終わりのカット時間(秒数または00:00:00) -i "%%a" -c:v copy -y "%%~na_temp.mp4"
if exist "%%~na_temp.mp4" (
del "%%a"
rename "%%~na_temp.mp4" "%%a"
)
)
for %%a in (*) do "ffmpeg.exeのパス" -i "%%a" -y -ac 2 -ar 44100 -ab 256K "%%~na.mp3"
for /r %%a in (*) do if /i "%%~xa" neq ".mp3" del "%%a"