オンラインPC館

IMEの設定情報

IMEの設定

IMEの設定は以下の場所に格納されています。

  1. スタート(右クリック)→ファイル名を指定して実行→regedit
  2. HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\IME

IMEの学習情報

IMEの学習情報は以下の場所に格納されています。

%userprofile%\AppData\Local\Microsoft\IME\バージョン\IMEJP\Cache\imjpバージョンcache.dat

IMEの切り替え設定

切り替えアイコンの非表示方法

タスクトレイに表示される日本語入力ソフトの切り替えアイコンを非表示にする方法です。
アイコンは日本語入力ソフトが1つの場合は表示されないので、他の日本語入力ソフトを削除するだけで消えます。

切り替えキーの無効化方法

日本語入力ソフトを複数利用している場合に切り替えるためのホットキーの設定です。
日本語入力ソフトを1つしか利用しない場合は、不要なので以下のように設定する事で無効にできます。

  1. スタート(右クリック)→設定→時刻と言語→言語
  2. スペルチェック、入力、およびキーボードの設定→キーボードの詳細設定→言語バーのオプション
  3. キーの詳細設定→入力言語を切り替える→キーシーケンスの変更→割り当てなし

IMEのその他の設定

IMEの基本設定

IMEの基本設定の方法です。

タスクトレイの「あ」→プロパティ→詳細設定

  1. 和英混在入力:Shiftキー単独で英数モードに切り替える(チェックを付ける)
  2. オートコレクト:カタカナ(全角)、英字(半角)、数字(半角)、記号(半角)

日本語入力ソフトの削除方法

日本語入力ソフトを削除する方法です。
特定の日本語入力ソフトしか利用しない場合は、他は不要なので削除する事ができます。

  1. スタート(右クリック)→設定→時刻と言語→言語
  2. 「言語を追加する」の「日本語」(クリック)→オプション
  3. 「キーボード」にある削除対象の日本語入力ソフト(クリック)→削除