オンラインPC館

キーボードの便利操作

どこでもコピー/貼り付け

マウスでコピーができない時は以下のショートカットキーを利用すると可能です。
なお、この操作はショートカットキーの基本なので、覚えておくと便利です。

  1. コピー:Ctrl+C
  2. 切り取り:Ctrl+X
  3. 貼り付け:Ctrl+V
  4. 全て選択:Ctrl+A

どこでも改行

Enterキーを押すと送信してしまうチャット画面で改行を入れたい場合は、「Shiftキー+Enterキー」で改行が入れられます。

Shiftキー+Enterキー

新しいウィンドウで開く

「Shiftキー+左クリック」でクリックしたリンクは、新しいウィンドウで開く事ができます。

Shiftキー+左クリック

緊急脱出

フリーズなどによって操作ができなくなった際の緊急脱出方法です。

Altキー+Ctrlキー+Delキー→サインアウト

完全削除

ファイルを選択して「Shiftキー+Deleteキー」で、ごみ箱に移動せずに完全削除します。

ファイルを選択→Shiftキー+Deleteキー

英数モード

英数モードにする方法です。

Caps Lockキー

キーボードで一発操作

一発デスクトップ表示

簡単にデスクトップ画面を表示する方法です。
「Winキー+Dキー」でデスクトップを表示し、再度同じキーを押すと元の状態に戻ります。

Winキー+Dキー

一発検索

瞬間的に検索ボックスにカーソルを移動させる方法です。
「Ctrlキー+Eキー」で検索ボックスにカーソルが移動できます。

Ctrlキー+Eキー

一発ページ内検索

瞬間的にページ内検索ボックスを表示させる方法です。
「Ctrlキー+Fキー」でページ内検索ボックスを表示します。

Ctrlキー+Fキー

一発変換

簡単に全ての文字をカナにする方法です。
文字を入力して選択状態で「無変換キー」を押すとカナになり、再度押すと半角カナになります。
また、英語を入力した場合は、「半角/全角、大文字/小文字、頭文字だけ大文字」などが可能です。
ちなみに入力して確定した後でも、文字列を選択して「無変換キー」を押すと再変換できます。

無変換キー

一発リネーム

ファイルを選択して「F2キー」を押すとリネーム状態になります。

対象ファイルを選択→F2キー

一発更新

ウィンドウをクリックして「F5キー」を押すと更新されます。

対象のウィンドウをクリック→F5キー

一発戻し

ウィンドウをクリックして「BackSpaceキー」を押すと1つ前に戻ります。

対象のウィンドウをクリック→BackSpaceキー

IME一発起動(一発カナ入力)

単純にIMEをオンにするだけなら「変換キー」や「カタカナひらがなローマ字キー」を押すと起動できます。
これらのキーはIMEがオフの時でも同じ効果なので、IMEの起動ボタンとして利用する事ができます。

変換キー(またはカタカナひらがなローマ字キー)

一発メニュー表示

「Shiftキー+F10キー」で右クリックメニューを表示する事ができます。
何らかの理由でマウスが使えない時や右クリックが禁止されたページで利用すると便利です。

Shiftキー+F10キー

キーボードで連続処理、一括処理

連続コピー

ファイルを同じ場所に連続コピーしたい場合に有効な方法です。
コピー元のファイルを選択状態にして「Ctrlキー+Cキー」でコピーし、同じ場所で「Ctrlキー+Vキー」を打てば打った数だけファイルを作成できます。
ファイル名は後から修正が必要ですが、一括で変更できるソフトがあるのでこれを使えば簡単です。
ファイル名ソフト

「Ctrlキー+Cキー」→「Ctrlキー+Vキー」

連続ファイル名変更

1つ目のファイル名を変更したら「Tabキー」を押すと自動的に次のファイルに移動します。
さらにファイル名が選択状態になるので、連続でファイル名を設定して行く事ができます。

ファイル名を変更→Tabキー

ファイル名連番化

全てのファイルを選択した状態で「F2キー」を押すとファイル名が変更可能な状態になります。
ここでファイル名を決めてEnterキーを押すと、全てのファイルが同じ「ファイル名+連番」に設定されます。

全てのファイルを選択→F2キー

その他のキーボードテクニック

記号の読み方

キーボードを使用する際には様々な記号も利用できますが、これには全て読み方があります。
記号の読み方辞典

キーボードオンリーテクニック

マウスを使わずにキーボードだけで操作する方法です。
マウスなしで画面内をすばやくクリックできる「Hit a Hint for Windows」

キーボードトラブル

キーボード関連の様々なトラブルが起こった時の対処法です。
通常はひらがなで表示されますが、何かのはずみで別の文字種になってしまった時の修正方法です。
どの方法でも修正できない場合は、サインアウトや再起動でも直ると思います。

  1. キーの内容と違う文字になる場合:NumLockキー
  2. 半角になる場合:半角/全角キー
  3. 英字になる場合:半角/全角キー、カタカナ/ひらがなキー、CapsLockキー、Altキー+カタカナ/ひらがなキー
  4. カタカナになる場合:カタカナ/ひらがなキー、無変換キー×2回(×1回はカタカナ)
  5. 英大文字になる場合:CapsLockキー+Shiftキー
  6. ローマ字打ちで日本語が打てない場合:Altキー+カタカナ/ひらがなキー
  7. 文字が変な所に表示される場合:Escキー、BackSpaceキー
  8. テンキーが打てない:NumLockキー、Num LKキー
オンラインPC館
トップページテクニックPCテクニック → キーボード操作